南西フランスのトゥールーズ市
薔薇色の街ともいわれるフランス第四の都市
ここトゥールーズは,
フランス,イギリス,ドイツ,スペイン
共同出資のエアバス社の本社
欧州中から運ばれた飛行機部位の最終組み立て地です.
※そろそろ来夏の特典航空券の予約の時期間近 ...
もっと読む
2018年09月
フランスのラグビーの首都
南西フランスのトゥールーズ市
薔薇色の街ともいわれるフランス第四の都市.
トゥールーズはフランスのラグビーの首都
ヨーロッパでも最高実績のクラブ
スタッド・トゥールーザンがあるから.
ハイネケンカップ(欧州チャンピオンズリーグ)
などを昔見に行ったのは良 ...
もっと読む
フランスでのラグビー日本代表
南西フランスのトゥールーズ市
珍しい本物の日本居酒屋「IORI」
作年末にラグビー日本代表が来ていたようで
そのサインなども飾ってました.
上記居酒屋は直前に記事にしました.
https://blogs.yahoo.co.jp/miyukijl/42154265.html
ラグビー
日本では来年ワールドカ ...
もっと読む
夏の西ヨーロッパの夜の陽の長さの理由
意外と皆さん勘違いしている
夏の西欧の夜の陽の長さの理由
(例えば南西フランスで説明)
フランスの中央から西部にかけては
イギリスのグリニッジ(つまり標準時)と同じ
経度なのに,なぜか東のドイツ時間を採用.
そんなわけで何もしなくても1時間分進んでいて
あ ...
もっと読む
香取慎吾がルーブル美術館? でもすごいジャポニズム2018
今,香取慎吾初個展が「ルーブル」で
行われている,という表現は広義OK.
でもルーブル「美術館」で行われている
という報道は間違いだと思う.
かなりのマスコミが盛り上げるために,
おかしな表記になっていると思うけど
下のヤフーニュースの表現が
比較的正しいは ...
もっと読む