一昨年の晩秋バルセロナ近郊カヴァの里
業界最王手「フレシネ社(FREIXENET)」を見学
鉄道?によるカーブの見学後はこちらのカウンター
フレシネのカヴァの試飲です
ゆったりのスペースで座って試飲できます。
無料試飲で乾杯!
泡が綺麗
でもね…(後 ...
もっと読む
2015年04月
沢山の瓶と鉄道? カヴァの里 二度目のフレシネ訪問 2013
一昨年の晩秋バルセロナ近郊カヴァの里
業界最王手「フレシネ社(FREIXENET)」を見学
カヴァはスペインのスパークリングワインですが
特徴である瓶内二次発酵の前の樽がいっぱい
もちろん昔からの瓶も
こうやって瓶内で発酵させながら、時々向きを変え ...
もっと読む
錦織も浴びた泡 カヴァの里 二度目のフレシネ訪問 2013
一昨年の晩秋バルセロナ近郊カヴァの里
業界最王手「フレシネ社(FREIXENET)」を見学
このぶどうを食べる女性のレリーフはいいとしても
この像に絶対オイタしないようにしていただきたい。
ここに訪れたときの記念の国王像だから。
って、誰もいたずらしないです ...
もっと読む
石碑や車 カヴァの里 二度目のフレシネ訪問 2013
一昨年の晩秋のバルセロナ近郊のワイナリー
カヴァ業界最大手のフレシネ社へ
スペインのカヴァの最王手企業らしく、バイクも
そのスパークリングワインのボトルのデザイン(笑)
この車も
このもう一台の車の後ろ
表に回るとこの姿
ナンバーがちゃんと「FREIXNE ...
もっと読む
バルセロナ近郊 カヴァの里 二度目のフレシネ訪問 2013
一昨年の晩秋のバルセロナ滞在
事前にネットでこんな予約を
午前中に7.6ユーロの近郊列車で移動
車内の様子
電車は進み
やがてこんな山が見えてくると
そこはもうカヴァの里
カヴァはシャンパン製法のスペインのスパークリングワイン.
値段も手ごろなので ...
もっと読む